Studio Papier 英語で絵本読み聞かせ スタジオパピエ

那覇市天久2-21-13 09068691667

本日の予定

本日は10:00-17:45、ネイティブスピーカーの先生がおりますので終日体験可能です。

昨日いらしたお子さんたちのお母さんが
若いころ海外に留学していたのだけど
"a" を使えばいいのか "the" を使えばいいのか
考えているうちに言葉が出なくなってしまうと言っていたのです。
私は必要に駆られて毎日ひどい英語で先生に話していますが
(話している途中で間違いに気づくけど意思の疎通が先なので構わず話すといった具合)
英単語3つ話すくらい、接続詞は日本語、というひどい英語でも
先生はじっと聞いていてくれて、私の言いたいことを推察してくれます。
彼女に昨日のお母さんの話をしたところ「a もtheもdropしててもわかるから!」と
「とりあえずしゃべっとけ」と豪快に笑い飛ばされました。
できるだけ多くの人にそういう先生と過ごす時間をお届けして
自信をもって頂きたいと思っております。

若いころ友人を訪ねて一人でニューヨークに行った時
行きの飛行機の中で隣に座った外人さんが話しかけてきたのですが
言ってことはわかるけど、何と答えたものかと詰まっているうちに
「もういいよ」とむこうを向いてしまったので
あの時、日本語でもいいから返事しておけばよかったなぁと
ときどき思い出します。
もういいよとぷいっとされるとけっこう傷つきますよね。
私が育った場所には外国人がいなかったので
沖縄には外国人がたくさんいていていいなぁと思います。

それと、お子さんだけレッスンでお母さんは見学も可能ですので
天気のいい日にはお母さんはテラスでのんびりして頂くこともできます。
近所のラーメン屋さんに行っていてもokですよ。
ラーメン屋さんの話はまた後日。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
studio_papier